年 月 日 | 事 項 |
明治43年 3月 4日 4月 1日 大正13年 1月25日 4月 1日 昭和10年 4月 1日 11年 9月 1日 16年 4月 1日 20年 4月 3日 20年 8月 6日 25年 4月 1日 25年 9月 8日 26年 1月31日 28年 5月15日 29年 7月20日 30年 9月12日 30年10月 5日 32年10月14日 34年 7月29日 35年 3月23日 35年 4月24日 42年 3月10日 43年 3月 9日 45年 8月 5日 48年 3月10日 48年 9月25日 51年 3月31日 51年 8月20日 51年 8月20日 平成 元年 4月 1日 2年 3月 4日 5年10月29日 8年 3月16日 8年 4月 1日 8年10月12日 8年10月17日 8年10月26日 12年 3月 4日 13年11月 8日 |
学校創立 開校(児童814名、学級20) 講堂落成 高等科設置、校名変更(神崎尋常高等小学校) 舟入小学校児童わかれる(405名) 校旗、校歌制定 校名変更(神崎国民学校) 集団疎開(山県郡吉坂村・本地村・南方村 約380名) 戦災被爆(児童140名、教諭3名、他4名 計147名) 復校(広島市立神崎小学校、教職員12名) 南校舎完成 ![]() 給食室完成 北校舎完成 2階建て校舎完成 鉄筋校舎3教室完成 校歌改訂 講堂完成 プール完成 鉄筋校舎増築 創立50周年記念誌発行 体育倉庫完成 交通安全指導センター完成 留守家庭子供会プレハブ教室完成 プレハブ教室(図書室)完成 鉄筋6教室増築 鉄筋2教室(家庭科室・音楽室・便所)増築 講堂改造、屋内運動場落成 国旗掲揚台新設 体力つくり研究推進校 創立80周年記念式挙行 第3回中・四国小学校体育研究大会において研究発表 体育館(屋内運動場)落成式 福祉教育推進事業指定校 第51回国民体育大会秋季大会開会式(5年生出演) 同上 閉会式(5年生出演) 広島おりづる大会開会式(5年生出演) 創立90周年記念式典 第22回中国地区学校図書館研究大会 第45回広島県学校図書館研究大会 |